表面的な美しさだけを繕う時代は過ぎ去り、今や体の内側から美しさを磨くことがポピュラーになってきました。
そこで、見直したいのが”腸内環境”。
なかなか治らない肌荒れは、腸内環境が悪くなっているからかもしれません。
腸内環境を改善し美肌を手に入れたい人、必見です!
♡最新情報は”いいね!”でフォロー♡
Contents
腸内環境ってなに?腸内環境はどうして悪くなる?
腸内には、現段階でわかっているだけでおよそ100種類、約100兆個の細菌、
重さにすると1kg以上の細菌が常在していると言われています。
およそ100兆個もの細菌は、善玉菌と悪玉菌、日和見菌に分類されます。
善玉菌
善玉菌が優位な時は、腸内環境は良好、肌荒れや便秘が起きにくく体の調子も万全です。
悪玉菌
一方、悪玉菌が優位になると、腸内で老廃物や有毒物質が増え、便秘や下痢、肌荒れ・アレルギーが起きやすい状態です。
日和見菌
日和見菌というのは、善玉菌と悪玉菌どちらにもなりうる菌でその時の腸内環境の優位な方に加勢します。
理想的な腸内環境のバランスは、善玉菌:悪玉菌:日和見菌=2:1:7です。
腸内環境と肌の関係
あなたの肌が荒れる原因は、腸内環境にあるかも。
1、消化・吸収力の低下~腸内での有毒物の発生~
人は食べたものを体内で分解・吸収し、それらを身体中に栄養として送られています。
しかし、脂質や添加物の多い食事などが日常的になっていると、分解や吸収に時間がかかり、体に負担がかかるためキャパオーバーになってしまいやすくなります。
すると、腸内には、消化しきれなかったものが溜まっていき、腐敗し始め有毒物質が発生するようになります。
2、悪玉菌の増殖と有毒物質の発生~失われる肌の透明感~
消化力が低下すると、腸では一気に悪玉菌が増え、善玉菌の増殖が追いつかなくなっています。
発生した有毒物質は、腸から吸収され血管を通って全身に運ばれ、その有毒物質が皮膚近くまで運ばれると、それを排泄しようと肌荒れが起こります。
また、腸内に要らないものが蓄積し、便として排泄されない状態になると(=便秘)、
皮膚近くの血行が悪くなるため、肌の透明感が損なわれ、肌トラブルが起きやすくなります。
3、自律神経のバランスの乱れ、血行不良~肌トラブルの発生~
腸は第二の脳とも呼ばれる重要な器官で、自律神経と深い結びつきがあります。
腸の働きが悪くなると、自律神経のバランスが崩れるため、血行不良が起きやすくなります。
血行不良が起きると、ニキビや乾燥、くすみ、ハリや弾力が低下していきます。つまり、現在肌トラブルを抱えている人は、腸内環境を改善することで美肌を手に入れることができるということです。
腸内環境と肌の関係は密接!
今回ご紹介した通り、腸内環境と肌の関係は密接。
あなたの肌荒れも腸内環境の乱れから来ているのかもしれません。
今回腸内環境と肌の関係をしっかりと学んだところで、
次回は「腸内環境を改善し美肌を手に入れる方法②~美肌のための腸内環境の整え方~」で具体的な対策をご紹介していきます!